イクメンパパへ!ゆる〜い子育て記録

3ヶ月の育休取得経験を活かしたパパの子育て記録をゆる〜く書いていきます。

生後2ヶ月。赤ちゃんを泣き止ませるコツ

こんばんは。akkiです。

 

赤ちゃんが泣いてしまった!なんで泣いているの?

何をしたら泣き止んでくれるの?

 

という場合。

 

あくまでもうちの息子を例にして書きます。

個人差がある!のでこれが絶対では無いことをあらかじめ言っておきます。

 

まずはしっかりとミルクや母乳をあげた時間や、

おむつをかえた時間、寝た時間を記録することが良いかと。

 

これだけでもだいぶ傾向がわかって、今泣いているのが

・お腹すいたとき

・おむつを交換してほしいとき

・眠いとき

のパターンが読めてきます。

 

うちの子の場合は、

だいたいミルクと母乳は3時間おきにサイクルがやってきます。

おむつはだいぶばらつきがありますが、

母乳とミルクの3時間の間に2回くらいあるという感じ。

基本はおしっこで、うんちは1日1回あるかないか。

うんちはにおいでわかります。

ヨーグルトのにおい。

 

そのサイクルに応じて、まず優先はおむつチェック。

紙おむつは便利ですね〜。

色が変われば交換のタイミングですから。

 

そのあとミルクと授乳の時間ならばミルクタイム。

先にミルクや授乳をすると、ゲップが出るまで横にできないし、

(横にしたらミルクが口から出てくる可能性大)

そのあと寝そうになっても、おむつが不快で寝てくれなくなる。

先におむつ!そのあとミルク。

これは当たり前のことかな。。

 

眠いときはコツというか親の我慢が必要かと。

いわゆる寝ぐずり?

しっかり抱っこして部屋の中を歩いてあげる。

歩く時の揺れがきっと心地よいと感じていると思う。

だんだんと泣き声が大きくなって、最大値までいったところあたりで、

すっ・・

と寝る。突然寝る。

泣いてから寝るまでは長くても15分くらい。

しっかり泣かせてあげる方が良いと思う。

おむつやお腹すいたサインとは少しタイプが異なるかなぁ。

 

我慢はできない!

どうしても泣き止ませたい!という場合、ビニール袋でカシャカシャするのはやっぱり効果的。

すっと泣き止む。でも一時的なものだと思うし、根本的な不快の取り除きにはならないと思う。

 

今のところ泣くのは「不快に感じるとき」なので、3つのサイクルを基本にして、オムルをかえたり、授乳したり、寝かせたりするのが良いと思う。

 

とりあえず今の時点ではこれらで息子と向き合っているけど、

きっともう少し成長すると、他にも泣く理由や感情が出てくるから、それを察してまた子供と向き合っていけたらいいな!

 

【常備菜】塩こんぶ最強説

こんばんは。akkiです。

 

最近はまっている常備菜があります。

大根とにんじんの安売り時にまとめ買いして、

基本塩昆布とあえておくだけ!

というとてもシンプルなもの。

 

<大根と塩昆布> 

・大根 (3cmくらい)

・塩昆布 ひとつまみ

・塩 小さじ1

・ごま油 小さじ1/2

 

〜〜作り方〜〜

  1. 大根を3cmくらいの太さにカットし皮をむき、半月にカットして薄くスライス。
  2. 塩小さじ1とあわせ、塩をなじませて10分程度放置
  3. 出てきた水分を捨て、水で塩を落として水気を切る
  4. 塩昆布とごま油を加えて混ぜる

 f:id:akki815:20170211215943j:image

 

<にんじんと塩昆布>

・人参 1本

・水 大さじ1

・塩昆布 2つまみ

・ごま油 小さじ1

・白ごま 小さじ1

 

〜〜作り方〜〜

  1. 人参を千切りにする
  2. 水大さじ1と一緒にレンジで加熱。500Wで3分くらい
  3. 人参の水気を切って、塩昆布、ごま油を加えてよく混ぜる
  4. 白ごまを加えて軽く混ぜる

 f:id:akki815:20170211215958j:image

 

 

最近、困った時の塩昆布として、CMの塩こん部長で出てくる、豚バラ白菜炒めとかも含めて、めちゃくちゃ活用している!

 

キャベツとごま油と和えてもいいし、ちょっと一品野菜をとりたいなというときに、塩こんぶがあればお手軽に1品できてしまう。

 

ネットでみると、業務用塩こんぶなるものが。。

ちょっとずつ買うの面倒だし、業務用買ってみようかな。笑 

くらこん 業務用塩こんぶ 500g

くらこん 業務用塩こんぶ 500g

 

 

 

その他料理教室でやった料理も家でちょこちょこ作っているので、

そのうち残そうと思う。

 

ちょっとの時間でさくっとできる品は本当に便利。

やっぱりまとめて作る時間ってなかなかできないから、

息子が寝ていたり、妻が息子と遊んでいるときのちょっとの時間とかで作っておいて、冷蔵庫でまとめて保存しておくとかができるのは、いいと思う。

 

 

◎◎今日の息子◎◎

・最近購入したベビーカーを初めて使用。ベビーカーデビュー。

 振動が心地よいのか、最初は寝ていて、途中起きてもおとなしくしていました。

育児に効果!?要潤がうどんをすすりまくる「イクケン香川」の動画がおもしろい

こんにちは。akkiです。

 

昨日の記事で香川県に触れましたが、

香川県は「イクケン」として子育てに力を入れています!

 

その中で、

「うどんをすする音で本当に赤ちゃんは泣き止むのか?」

要潤が検証している動画があります。

 

www.youtube.com

 

高い成功率!

本当だろうか。。

近いうちに検証してみようかな。

冷凍うどん買わなきゃ!

 

そしてさらに次は「イク麺」!

www.youtube.com

 

見本のプレゼント応募してみました。

イク麺気になるならば応募したほうがいいと思う!

自分のライバルが増えるけど。笑

県外だから当たらないかな。。

 

販売したら、ぜひ買ってみようと思う。 

 

香川県はこうした動画もそうだし、すごく子育てに力を入れているのがわかる。

 

香川県の子育てに関する情報発信サイト

kagawa-colorful.com

 

 なんだか香川に移住したくなるなぁ。

子育て支援パスポート「チーパス」

こんばんは。akkiです。

 

突然ですが、子育て世帯を応援するために、

子育て支援パスポート

なるものがあります。

 

千葉県は「チーパス」と呼ばれ、

妻の妊娠中にチーパスをもらい、そのあとその存在をすっかり忘れていたのですが、今日思い出し、カードを出しました。

まだ妊娠中だったので、2人の名前な書いてあるものの、息子の名前が書かれていない。。

新たに記載して、持ち歩こうと思います。

 

平成28年4月からは千葉県だけでなく、全国でも使えるようになり、残りは神奈川県だけ今年の4月から使えるようになるとのこと。

 

協賛店でカードを提示して様々なサービスが受けられるようで、店舗によってサービスは異なるものの、とてもありがたい事業。

 

でも子育てするまで、この事業を知らなかった。。

 

お店がいくら協賛してくれてサービスを提供していても、例えば飲食店で、そのことを知らない他のお客さんがいたとして、子供の泣き声とかが迷惑!みたいな態度をとったりしたら、お店としてもすごく損だし、嫌な気分になる。

 

もっと社会全体で、このような事業だったりとか、子育ての大切さをみんなでわかりあえるようになればいいと思う。

 

ちなみに全国の子育て支援パスポート事業参加自治体一覧はこちら。

http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/passport/pdf/ichiran-1.pdf

色々あるんだなぁ。

 

香川県は、やっぱりうどん!

というか他の都道府県はイラストなのに、香川県だけうどんの写真付き。

なんで香川県のうどんを気にしているのかというと、、

それは改めて記事にしようっと。

予防接種〜ワクチンデビュー〜

こんばんは。akkiです。

 

今日は予防接種をしました。

ワクチンデビューです!

これから5ヶ月目くらいまで、毎月予防接種を受けます。

 

今日予防接種したのは4つ。

B型肝炎

②ヒブ

③小児用肺炎球菌

ロタウイルス

 

0歳で受けるワクチンは15回以上もあるらしく、同時接種が基本とのこと。

①〜③は注射器でチクっと。

④は液体を飲むタイプでした。

いや、こんなに予防接種があるとは。。

今自分たちが大人になってからうける予防接種といえばインフルエンザの予防接種。

でも自分は毎年受けてるけど、すでに3回はインフルエンザにかかっているという。。

 

自分の話はさておき、

家から徒歩数分のところにこどもクリニックがあるため、1ヶ月検診後に予約をして今日受診しました。

通常の検診時間帯ではなく、予防接種等の専用の時間帯で、他にも数組いました。

もう少し大きなお子さんだったので、子供の頃はこうした予防接種が多いんだなと実感。

 

当然ですが、注射器タイプの予防接種では、泣きました。

泣かないお子さんっているんだろうか。。

 

そのあと液体タイプのロタウイルスの摂取。

スポイトみたいな小さい容器で、しっかり飲んでくれました。

病院の先生いわく、普段のミルクとは違うから、拒否してあまり飲んでくれない子がけっこういるみたい。

 

うちはすでに白湯とか味噌汁の上澄みをあげていたせいか、

普通に飲んでくれました。

それともただお腹がすいていたのかなぁ。

 

無事にワクチンデビューは完了。

次は来月。

4つのワクチンの同時接種から4週間以後に、

四種混合ワクチンを追加した5つのワクチンを同時接種でうけます。

 

さらにワクチンが増えるようです。笑

 

でも、このワクチンで病気が防げるなら、しっかりスケジュールを立てて、子供を病気から守ってあげたいですね。

生誕2ヶ月!成長したと思うことまとめ

こんばんは。akkiです。

 

今日で息子は産まれて2ヶ月!

ベタですが、オムツアートで2ヶ月の記念写真。

f:id:akki815:20170207213741j:image

 

成長したと思うことを簡単にまとめます!

 

おむつが新生児サイズからSサイズへ 

 これは当たり前かもしれませんが、、大事な1歩だと思います。

 だいぶ大きさが違うと思いました。

 今はまだ余裕があるけど、これからまた大きくなって、これがきつくなるのか!

 と思うと楽しみです。

 

涙がたくさん出るようになった

 いつのまにか出るようになっていた涙。

 泣くと、たくさん出るようになりました。

 涙腺がしっかり成長しているんだなと実感。

 いろんな感情で泣くようになると思うけど、まだ泣くときは、3つの感情かな。

 ・お腹がすいたとき

 ・おしっこやうんちをしたとき

 ・眠いとき

 がきっと不快と感じて泣いている。

 しばらくすると、寂しくて泣くとかするんだろうなぁ。

 

よだれがたくさん出るようになった

 よだれかけをしないと、よだれで服が大変なことになりそうというくらい、

 たくさん出す時が多くなりました。

 

指しゃぶりをするようになった

 右も左も、指しゃぶりを頻繁にするようになりました。

 これが自分の指だと理解したのかな。

 チュパチュパ言わせているのはだいぶかわいい。 

 

クーイングをするようになった

 「あー」とか「うー」とか言ってくれます。

 オウム返しで返してあげます。

 音を出すのが楽しくなってきたのかもしれない

 

顔を認識するようになった

 顔を近づけて、左右に移動するとちゃんと目で追うようになってきました。

 誰かいる!と思っているのかも。

 ママ&パパの顔はわかるようになったかな?

 いつも見る顔くらいにはわかってきたかもという勝手な期待をしている。

 

音のする方を向くようになった

 写真を撮るときに本当に便利!

 ちゃんとラトルで鳴らした方を見てくれるので、写真が撮りやすくなりました。

 お宮参りのときは見てくれなくて苦労したからなぁ。

 耳もちゃんと聞こえるようになって成長しているのを実感。

 

笑顔を見せるようになった

 これが一番うれしい!かわいすぎる!

 楽しくて笑っているのかはまだわからないけど、にま〜っと笑ってくれる。

 何をすれば笑うのか、色々試しているところ。

 今のところ笑顔になる確率が高いのが、ほっぺと言いながらほっぺをツンツン。

 もっと笑顔がみたい!

 

ざっとこれぐらいかなぁ。多分細かく見ればもっとあると思うけれども、こうした少しずつの成長を日々見れて、できるようになったときに一緒にいれるのは、本当に嬉しいことだし、大切なことだと思う。

次の1ヶ月は果たしてどんな成長を見せてくれるのかな!?

演奏団ひとり

こんばんは。akkiです。

 

出産のお祝いのギフトで、同じものをいただいたのがあり、今日はそれをつけてみました。

同じものをいただいたのはこれです。

www.tokyodisneyresort.jp

 

私達がディズニー好きなことを知っていて、男の子なのでダッフィーギフトをいただきました。

2つになったので、ラトルを両手につけることができます!

ということで両手につけてみました。

 

こんな感じ。

 f:id:akki815:20170206213156j:image

 

うーん、ダッフィーだらけで、目がたくさん。

 

両手をパタパタさせて、リンリンリンが止まらない!

自分で聞こえてて楽しくなって続けていたのかどうかはわからないけど、

 

演奏団ひとり

 

状態でした!

 

もしまたギフトでこれから同じのをもらっても、あと2つは大丈夫だな。

両足が残っている!

むしろ両足もバタバタさせてたので、両手両足につけてリンリンさせているところをみてみたいかも。

 

これをつけてディズニーデビューはいつになることやら。

 

でもまだ連れて行ってもなんだかわからないし、結局親の欲求を満たすだけになってしまうと思うし、もう少し色々わかるようになってから、一緒に楽しみに行きたいと思っているところ。

 

そして明日で2ヶ月目!

2ヶ月前はまだこの世に産まれてなかったと思うと、なんだか不思議な感覚。

毎日日々色々なことをたくさん吸収しながら成長していく息子を見ていると、自分もまだまだ1日1日を大切にして毎日何かしら吸収しながら過ごさなくてはいけないなと、

1日の大事さを実感するようになったかな。

妻と2人協力して、家事・育児を引き続き楽しもう!